IMG_7022
【おりせん】オリックスファン専用スレその2528
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737694943/

1935: B-BLOGオススメ記事 2010/08/04(水) 00:39:34.43 ID:Bsspirits
僕がラオウになる日まで ドラフト10位からの逆襲人生オリックス・バファローズを楽しむ本 (LMAGA MOOK)

僕がラオウになる日まで ドラフト10位からの逆襲人生のレビューはこちら
オリックス・バファローズを楽しむ本のレビューはこちら

B-BLOGInstagram始めました。
バファローズファンの皆様、フォローよろしくお願いします🙇
IMG_6498




601: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 12:05:52 ID:R7hz

600: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 12:05:21 ID:JzOx
阿部さんキャンプイン前にスペってて笑えないんだが

602: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 12:05:52 ID:oWz8

603: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 12:09:40 ID:WAMM
この調子だとまたブルペン壊滅ですね…
片山東山芦田大江入山頑張れ

606: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 12:19:56 ID:7E3V
あーん…

607: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 12:22:24 ID:0E1y
阿部ちゃん?

608: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 12:24:56 ID:oWz8
まあ若い奴らはチャンスだと思って

609: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 12:36:30 ID:W5Vn
寺本も左第九肋骨の疲労骨折だったよな?

610: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 12:41:44 ID:y2PV
阿部は開幕おらんやろな

611: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 12:42:47 ID:FKfJ
投手キャプテンが一軍キャンプ不在か
悲しいなあ

613: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 12:59:17 ID:R7hz
阿部はファームのキャプテンやってもろて…

614: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 13:21:53 ID:yrly
阿部いなくても全然中継ぎ足りてるしゆっくり治してくれ

615: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 13:22:41 ID:Q40H
キャンプ前のケガは滅入るよね

616: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 13:42:43 ID:ZJkV
阿部さぁ

617: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 13:52:14 ID:Q40H
トレードで中継ぎ取るしかないな

619: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 13:53:30 ID:oWz8
投手は何人居ても困らんけどトレードで取るほどではないな

622: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 14:01:35 ID:TRPW
やはり岸田政権と阿部党首は共存できないのか

623: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 14:08:58 ID:R7hz
なんで投手キャプテンノブじゃなかったんやろ

624: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 14:15:15 ID:C2zA
これだけ先発揃えれば投壊することもないはずだから野手次第だな本当に
去年の貧打の原因は中堅のスランプで若手不足とかベテランの衰えだとかよりは楽観的に見れる

626: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 14:29:56 ID:yrly
今年は3連覇中よりオフ長かったし
野手陣もしっかり調整できてると思いたいな

632: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 17:28:23 ID:s1sG
投手陣は大袈裟だけど2チーム組めるくらい層が厚いと思う
野手は1チームも組めないな

633: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 17:29:19 ID:VGm7
まあペル・マチさえ元気なら崩壊するようなことはないやろなとは思ってる

637: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 18:22:47 ID:9Z7U
キャンプすら始まっていない今の時点で阿部の代わりをトレードで探さなければいけないとしたら
それは投手陣の層がティッシュペーパーよりも薄いということなんよ

639: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 18:29:03 ID:yw1D
しかし阿部ちゃんはいきなり正念場やね

640: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 18:32:46 ID:7E3V
今年気合い入ってたやろうしなぁ 普通にかなしい

641: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 18:32:57 ID:9Z7U
こういう時こそオッチの理論を思い出す
「キャンプで怪我をしても開幕からの出番が遅れるだけ。
 しっかり治して、チームが苦しくなる夏ごろに出てくればいい。」

643: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 18:37:10 ID:ZR5h
>>641
サンキューオッチ
シーズン通してチーム支えた投手のほうがすごいはずやのに、後半出てきて成績残した投手のほうが何となくイメージよくなるの損やな

644: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 18:40:20 ID:XQTO
>>643
これはまあ2022のオリックスでもそうだったけど後半戦で優勝争い絡んでるときにはそういう奴が印象残りやすいってのが大きい
宇田川がそうだったしな

645: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 18:40:40 ID:9Z7U
>>643
年間を通して頑張った選手を覚えておくのもファンの仕事やし、
チームが苦しい時の救世主を普通に褒めるのもファンの仕事や

642: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 18:34:03 ID:oWz8
ソフトバンクだかが開幕前に捕手が3人くらい怪我したせいでハムから市川買ってたことあったな

651: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 19:12:18 ID:uF9W
>>642
ウキウキで来た市川だけど全治4ヶ月言われた高谷が2ヶ月で帰ってくるの好き

646: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 18:42:56 ID:XQTO
2022の前半の苦しい台所事情支えてくれたビドルや本田の貢献は皆間違いなく覚えてるしな

647: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 18:44:34 ID:XQTO
後半になったら宇田川の台頭や颯一郎やワゲスパックの中継ぎ転向とかもあって一気に改善したなあの年
代わりに最後の方平野が故障もあって不安定になったけど5月くらいから出てきた阿部含めて完全に埋めきった

648: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 18:52:58 ID:udcF
延長のワゲスパック劇場忘れられへんわ
158だかをドシドシ投げて何を見せられとるんやと

650: 名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 19:11:32 ID:y2PV
どうせ投手は誰かしら出てくるやろからまぁ何とかなるか
野手の主力に怪我人出ないことを祈るばかりや