IMG_6942
【おりせん】オリックスファン専用スレその2527
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737197505/

1935: B-BLOGオススメ記事 2010/08/04(水) 00:39:34.43 ID:Bsspirits
僕がラオウになる日まで ドラフト10位からの逆襲人生オリックス・バファローズを楽しむ本 (LMAGA MOOK)

僕がラオウになる日まで ドラフト10位からの逆襲人生のレビューはこちら
オリックス・バファローズを楽しむ本のレビューはこちら

B-BLOGInstagram始めました。
バファローズファンの皆様、フォローよろしくお願いします🙇
IMG_6498



581: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 16:13:14 ID:MnM1
「今まで通りにいっていたら全然ダメなんで」 オリックス・平野佳寿、今季は新球トライ! 日本一奪還へ復活を期す(中日スポーツ)


チェンジアップ投げるのか

582: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 16:19:32 ID:iVJP
>>577

583: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 16:21:17 ID:vYLl
平野の劇場が恋しいよ

610: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 18:47:00 ID:LBBt
ど真ん中にチェンジアップ投げ込む平野さんが見られそう

698: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 08:26:16 ID:ISjC


今年復活出来るか或いはダメで引退か

699: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 08:56:37 ID:ZiLB
45歳までってのはさすがに無理ちゃうかなー

700: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 09:03:23 ID:XQlx
せいぜい50までやろなぁ

705: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 09:56:49 ID:bbeE
岩瀬さんとかは41歳のシーズン全休したあと43歳で50試合投げてるからな
平野もいけるいける




660: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:07:17 ID:vYLl
キャンプまで2週間切ったか

661: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:07:19 ID:ZL0f
キャンプも始まっていないうちから選手起用が分かっていてもワクワクが無いやん?

662: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:07:49 ID:CUMM
もうキャンプかと思うとオフシーズンあっという間やったな

664: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:09:16 ID:JkW2
池田にキャッチャーやらせるレベルのコンバートは見たくないけど

666: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:13:12 ID:ZL0f
去年の今頃だったか受験生ニキがおったのは覚えている
月日が経つのは早いわ

668: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:14:13 ID:ttTR
>>666
居たなそんな奴
こんなところ来てねえで勉強しろって突っ込まれとった

667: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:13:42 ID:CUMM
岸田新監督
由伸のWS
ドラフト
紅林のプレミア
WL
現ドラ
外国人補強
九里獲得→人的補償かもとドキドキ

思い返すと色々あったな

669: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:16:59 ID:vYLl
九里のユニフォーム姿はよ

671: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:23:22 ID:FjyW
今年のストーブリーグ暫定順位だと1位~3位はどこなんや?
今日ベイスが順位上げたんやろうけど

688: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 23:58:55 ID:ttTR
オリバレスの正式発表とか来ないかねえ

689: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 00:02:36 ID:fibk
毎年補強しているのに空気になりがちなストーブリーグ
周りが濃いのが悪い

691: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 00:08:06 ID:e1CB
>>689
オリックスだけ九里スマスで平和とか言われてたな
そしてオリックスより広島のムーブの方で目立ってしまった

690: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 00:03:43 ID:ISjC
正直この3年間のFAもネームバリュー的には九里が一番低いと思うが一番話題になったのが九里だよな
電撃獲得発表だったのが大きい
森と西川は無風でさっさと決まったし

692: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 00:09:37 ID:ZiLB
金本のときはなんで金銭やったん?

693: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 00:14:57 ID:ISjC
>>692
金本が移籍した2002年当時はプロテクト枠は35人+新入団の11人で46人と半分以上プロテクト出来ていたのに加えて
この年の阪神は18人も選手クビにしてたから金銭に選ぶ以外の選択肢が無かった

703: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 09:31:49 ID:ZiLB
>>693
昔はそんなにプロテクト出来たんか!知らんかった

694: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 00:23:40 ID:ISjC
あと当時はランク制度が無くてFA全選手が補償対象で金銭のみだと旧年俸の0.8倍が移籍先球団から受け取れて
プロテクト人数が多かったのもあってむしろ人的選ぶメリットが薄くて金銭選ぶのが普通だった
人的を選ばれる事が一般的になったのはプロテクト枠が28人になった2004年以降の話

695: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 00:46:41 ID:qWYL
人的取られなかったの思い出すたびにテンション上がるわ
本当にうれしい

696: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 07:08:20 ID:9F1z
マチャドたちいつくらいに会見したんだっけと思ったら2月初旬やったわ
オリバレスディアスもその辺に来てくれてればいいや

697: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 07:31:01 ID:kxOQ
やっぱりVISA降りたら契約発表なのかね