【おりせん】オリックスファン専用スレその2525
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736320074/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736320074/
1935: B-BLOGオススメ記事 2010/08/04(水) 00:39:34.43 ID:Bsspirits
僕がラオウになる日まで ドラフト10位からの逆襲人生のレビューはこちら
オリックス・バファローズを楽しむ本のレビューはこちら
B-BLOGInstagram始めました。
バファローズファンの皆様、フォローよろしくお願いします🙇
309: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 02:29:19 ID:IbKT
310: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 02:29:42 ID:IbKT
311: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 02:32:47 ID:IbKT
313: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 03:34:50 ID:ogy5
守備が課題タイプ多いけど守れたら日本に来ないのか
314: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 03:50:27 ID:9q1H
DH渋滞しそうやけど大丈夫そ?
315: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 03:57:06 ID:FYmV
エドワード・オリバレス(28)
両翼手 188cm/85kg 右右
今季MLB G55 AVG.224(174-39) HR5 RBI23 OPS.624
通算MLB G285 AVG.254(886-225) HR29 RBI96 OPS.713
概要
オリックスが獲得調査に乗り出しているミートセンス抜群の両翼手
安打になりやすい打球を飛ばした確率を示すスイートスポット率、三振率の指標が良くまた変化球も満遍なく打てるのは非常に好材料
但しストレートに若干弱く、またスラッガータイプではなくあくまでも安打の延長線上に本塁打があるタイプであり、23年には385打席打率.263 12本だったものの決してハードヒット率やバレル率が高い訳では無い
走力はそこそこあるものの何故か守備範囲は極狭であり期待は出来ない
獲得するのであれば守備にはある程度目を瞑って外野に置くのがベストだろう
両翼手 188cm/85kg 右右
今季MLB G55 AVG.224(174-39) HR5 RBI23 OPS.624
通算MLB G285 AVG.254(886-225) HR29 RBI96 OPS.713
概要
オリックスが獲得調査に乗り出しているミートセンス抜群の両翼手
安打になりやすい打球を飛ばした確率を示すスイートスポット率、三振率の指標が良くまた変化球も満遍なく打てるのは非常に好材料
但しストレートに若干弱く、またスラッガータイプではなくあくまでも安打の延長線上に本塁打があるタイプであり、23年には385打席打率.263 12本だったものの決してハードヒット率やバレル率が高い訳では無い
走力はそこそこあるものの何故か守備範囲は極狭であり期待は出来ない
獲得するのであれば守備にはある程度目を瞑って外野に置くのがベストだろう
316: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 03:57:12 ID:FYmV
ミート ◎
パワー 〇
ゾーン管理 △
対ストレート △
対変化球 〇
走塁 〇
守備 ×
実績 △
年俸 135万ドル
パワー 〇
ゾーン管理 △
対ストレート △
対変化球 〇
走塁 〇
守備 ×
実績 △
年俸 135万ドル
317: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 05:48:13 ID:gqca
森友哉、杉本、オリバレスが指名打者候補かな
頓宮、ディアスは若いし極力守ってもらおう
頓宮、ディアスは若いし極力守ってもらおう
318: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 06:08:49 ID:gqca
外野が渋滞してるね
西川も不調なら容赦なくスタメン落ちさせて欲しいけど岸田監督は出来るかな
西川も不調なら容赦なくスタメン落ちさせて欲しいけど岸田監督は出来るかな
319: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 06:17:00 ID:1kiE
まあ、その西川を越えられる選手も現れなかったんですけどね去年は
320: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 06:21:32 ID:gqca
西川の成績って低そうでかなり高い壁だからな
好調な選手優先して起用してくれれば文句ない
好調な選手優先して起用してくれれば文句ない
322: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 06:48:02 ID:EwE1
オリックスみたいな名前やなオリバレス
324: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 06:49:38 ID:tilw
ピッタリでいいじゃん
昔中日にいたジャービスって外国人が巨人みたいな名前って言われてたのを思い出したわ
昔中日にいたジャービスって外国人が巨人みたいな名前って言われてたのを思い出したわ
325: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 06:54:04 ID:lk1W
打てることが大前提でかつ守れる選手なんてNPBに来ないよ
326: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 06:54:31 ID:EwE1
前提としてNPBで1塁以外を満足に守れるバリバリの外国人助っ人なんて来ないと思った方が良いぞ
来てもスペとかベテランとかUT(笑)やで
来てもスペとかベテランとかUT(笑)やで
327: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 06:55:53 ID:MtD6
オリバレス肩めちゃくちゃ強くておもろい
329: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 06:58:15 ID:FXsV
オリバレスは強肩強打守備範囲極狭なら
1(二)太田、2(三)西野、3(右)オリバ、4(補)森、5(一)冗談、6(左)西川、7(指)頓宮orラオウ、8(遊)紅林、9(中)麦谷、中川
1(二)太田、2(三)西野、3(右)オリバ、4(補)森、5(一)冗談、6(左)西川、7(指)頓宮orラオウ、8(遊)紅林、9(中)麦谷、中川
331: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 06:58:30 ID:MtD6
足もはえーな
この肩とこの足でマジでどうやったらこんなに範囲のマイナス叩けるんだよ
この肩とこの足でマジでどうやったらこんなに範囲のマイナス叩けるんだよ
332: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 07:00:51 ID:jmAL
ベネズエラ領事館としてのオリクは健在
333: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 07:00:55 ID:FXsV
オリバの守備特性ラオウみたいな感じか?
334: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 07:01:36 ID:FXsV
クッション処理モタモタしないなら
ラオウよりオリバがライトの方がいい
ラオウよりオリバがライトの方がいい
335: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 07:02:40 ID:uZCF
外野守備なかなか仕立て上げるの難しいわね
ソフトバンクから守備コーチ誰かしら連れて来れたらええのに
ソフトバンクから守備コーチ誰かしら連れて来れたらええのに
336: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 07:03:11 ID:FXsV
フェンス際のクッション処理モタモタで三塁打されるの
もう見たくないからラオウのライトは避けたい
もう見たくないからラオウのライトは避けたい
337: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 07:06:23 ID:uZCF
流石にライトやサードの新外国人との契約は厳しかったか
338: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 07:06:46 ID:MtD6
ここまで潔く引っ張り方向にしかHRないのおもしろいなオリバレス
340: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 07:08:48 ID:FXsV
オリク大本営の報知からだから信頼性高い
https://news.yahoo.co.jp/articles/df80d268bf12d0dc1978869d81f6031d093f1e3f
https://news.yahoo.co.jp/articles/df80d268bf12d0dc1978869d81f6031d093f1e3f
341: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 07:15:20 ID:FXsV
342: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 07:16:45 ID:FXsV
この打撃後にスモーキン・オリバーのニックネームがついたと言われてる
343: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 07:17:48 ID:FXsV
なお本人はタバコは吸わない模様
345: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 07:26:55 ID:gqca
来田、茶野、池田あたりはセンター出来ないと中々スタメン起用は増えなさそうだな
池田ってプロ入ってからセンター守ったことあるのかな
打撃活かすために他のポジション出来ないとチャンス回ってこないかも
池田ってプロ入ってからセンター守ったことあるのかな
打撃活かすために他のポジション出来ないとチャンス回ってこないかも
346: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 07:37:29 ID:GhCq
オリバレスってトリセツ見る限り絶対本拠地狭い球場のほうが向いてる気がするけどオリックスがこれとるんか…?
348: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 07:37:59 ID:EwE1
>>346
本拠地広い方が向いてる野手なんていない
本拠地広い方が向いてる野手なんていない
352: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 07:54:21 ID:GhCq
>>348
オリバレスの対極で
コンタクトのアドがなくても当たればかっ飛ぶタイプは本拠地広いほうが相対的に他の強打者よりも良さが出る
オリバレスの対極で
コンタクトのアドがなくても当たればかっ飛ぶタイプは本拠地広いほうが相対的に他の強打者よりも良さが出る
358: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:17:59 ID:EwE1
>>352
当たれば飛ぶタイプも、箱庭で外野フライがホームランになるなら、そっちの方が恩恵あると思うよ
当たれば飛ぶタイプも、箱庭で外野フライがホームランになるなら、そっちの方が恩恵あると思うよ
359: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:18:39 ID:GhCq
>>358
そら当たり前だろ
他のやつがそこで打つより相対的に良さが出るっつってんだろ
そら当たり前だろ
他のやつがそこで打つより相対的に良さが出るっつってんだろ
361: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:20:30 ID:EwE1
>>359
当たり前なんだったら、本拠地狭い球場の方が向いてるのでは...?
レスバしたいわけでもないから、これでレス終わるわ
当たり前なんだったら、本拠地狭い球場の方が向いてるのでは...?
レスバしたいわけでもないから、これでレス終わるわ
362: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:21:35 ID:GhCq
>>361
絶対的と相対的の違いもわからんやつが安易に絡んでくるのやめようね
絶対的と相対的の違いもわからんやつが安易に絡んでくるのやめようね
347: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 07:37:36 ID:EwE1
てかオリバレスはメッツとマイナー契約結んでて、スプリングキャンプの招待選手になってるらしいけど、この場合は追加で金払わんと獲得できないよな多分
349: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 07:42:08 ID:gqca
今年は牛骨バットでしごいてくれるから京セラでも大丈夫だろ
351: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 07:52:27 ID:uZCF
打てるんやったらかつてのラオウみたく守備多少アレでも目をつぶることはある
他よりマシ程度の打撃やったらライトさせるのは嫌やなあ
他よりマシ程度の打撃やったらライトさせるのは嫌やなあ
353: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 07:55:21 ID:uZCF
4太田
5西野
7西川/杉本
2森
3中川/頓宮
9オリバレス
Dディアス
6紅林
8麦谷/渡部/福田
オリバレスに期待を込めて
5西野
7西川/杉本
2森
3中川/頓宮
9オリバレス
Dディアス
6紅林
8麦谷/渡部/福田
オリバレスに期待を込めて
354: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:05:13 ID:gqca
スタメン予想見るとサードが弱いと感じるな
西野、宗くらいしか候補いないだろ
西野、宗くらいしか候補いないだろ
355: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:05:28 ID:ztz8
二 太田
右 オリバ
捕 森友
指 頓宮
左 西川
三 西野
一 ディアス
遊 紅林
中 麦谷/渡部
引っ張り専ならいっそのこと2番置くか
4番は岸田が期待してるみたいやし頓宮頑張れ
右 オリバ
捕 森友
指 頓宮
左 西川
三 西野
一 ディアス
遊 紅林
中 麦谷/渡部
引っ張り専ならいっそのこと2番置くか
4番は岸田が期待してるみたいやし頓宮頑張れ
356: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:13:44 ID:0dsS
代打西野できたらめちゃくちゃ強い
360: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:20:15 ID:0dsS
内藤が出てきそうだしサードは多分大丈夫そう一番ヤバイのはショート
紅林抜けたら野口大里大城やしこの中で100試合以上0.250行けますかとなると厳しい
紅林抜けたら野口大里大城やしこの中で100試合以上0.250行けますかとなると厳しい
363: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:23:00 ID:GhCq
>>360
内藤は現状パワーツールこそいいけど他は何もない
まだ計算できるってほどじゃないしそもそもここから台頭したとしてサードを守るか分からん
内藤は現状パワーツールこそいいけど他は何もない
まだ計算できるってほどじゃないしそもそもここから台頭したとしてサードを守るか分からん
364: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:23:57 ID:GhCq
少なくとも「コイツが居るから大丈夫」っていう根拠に挙げられるほどの選手ではないんだわ内藤
365: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:30:35 ID:MtD6
内藤、めちゃくちゃ期待してるけどサードとして出てくるかは分からないからな
367: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:31:52 ID:EwE1
とりあえず内藤はファームで1年間サードやって欲しいな
サードは他の候補おらんし、一塁に動かすのはまだまだ先でいいと思う
サードは他の候補おらんし、一塁に動かすのはまだまだ先でいいと思う
368: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:33:46 ID:gqca
内藤、横山がサードとして台頭してくれたら嬉しいけどそんな上手くいかないだろう
宗が2022年並の成績残すか西野去年並の成績で100試合以上出てくれればいいけど
宗が2022年並の成績残すか西野去年並の成績で100試合以上出てくれればいいけど
369: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:35:02 ID:MtD6
実際内野は依然薄いから大里や野口がもう一皮剥けるといいなぁ
370: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:35:11 ID:gqca
内藤は時間かかってもいいからサードとして育ててほしいな
ファーストは助っ人でいい
ファーストは助っ人でいい
372: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:36:28 ID:gqca
太田サード、大里セカンドでもいいわ
とにかく太田が怪我しないことがチームにとって重要
セカンドよりはサードの方が負担少ないよね
とにかく太田が怪我しないことがチームにとって重要
セカンドよりはサードの方が負担少ないよね
373: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:37:24 ID:GhCq
太田「サードはめっちゃ楽。本当に動かない。自分のとこに来たとき以外動かなくていい。外野に抜けたときにすぐそこにあるサードベースに行けばいいだけ」
お前送球難やろ
何いっとんねん
お前送球難やろ
何いっとんねん
374: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:38:26 ID:gqca
サードってカバーもほぼしなくて良いしな
375: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:38:45 ID:MtD6
送球難と楽は両立するから…
楽すぎるのかもしれん(?)
楽すぎるのかもしれん(?)
376: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:40:06 ID:GhCq
多くは求められないが一塁送球はうまくあって欲しい
というポジションに送球難のセカンドを放り込むのはやめよう
というポジションに送球難のセカンドを放り込むのはやめよう
377: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:46:10 ID:0dsS
サード向きっぽい紅林がショートいけてショート向きの宗がサードなんよな
381: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:13:10 ID:FXsV
>>377
これ本当そうやな
体型、身体能力的にも逆よな
宗「サードはショートに比べると、集中できる。僕は器用じゃないので」
https://number.bunshun.jp/articles/-/861599?page=2
これ本当そうやな
体型、身体能力的にも逆よな
宗「サードはショートに比べると、集中できる。僕は器用じゃないので」
https://number.bunshun.jp/articles/-/861599?page=2
379: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:02:22 ID:V9JY
オリバレス来たらディアスが完全に要らなくなりそう
380: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:08:28 ID:uifn
オリにオリちゃんが入団するので期待
外国人は前評判通りにはいかないから分からんけど
去年の春はトーマスとかウォーカーがスタメン予想されてたしなあ
外国人は前評判通りにはいかないから分からんけど
去年の春はトーマスとかウォーカーがスタメン予想されてたしなあ
382: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:23:19 ID:ogy5
宗はドラフトでは次世代ショート扱いだったけど失格扱いされたんやっけ
そして外野に行き今はサード
そして外野に行き今はサード
383: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:35:36 ID:0dsS
ディアスは内野のポジションを規定打席乗るレベルで続けられて打率0.250 15でUZRはマイナスにならないくらいあれば全然アリ
384: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:44:33 ID:Q902
太田に関してはサードで守備負担減って規定立てるならそれが一番、セカンドにこだわって例年のようにスペられたら元も子もない
それに太田はセカンドUZR特段良くないから後釜に守備型の二塁手(大城大里宜保辺り)を置けばセカンドの打力減を補ってトータルでプラスになる可能性だってある
それに太田はセカンドUZR特段良くないから後釜に守備型の二塁手(大城大里宜保辺り)を置けばセカンドの打力減を補ってトータルでプラスになる可能性だってある
390: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 10:07:13 ID:hJwN
391: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 10:07:37 ID:hJwN
しかし足早くて肩強くてクッションそこそこなら
なぜ守備が下手らしいのか分からんな
なぜ守備が下手らしいのか分からんな
393: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 10:11:17 ID:kIuV
ただオリバレスはメッツとマイナー契約結んでて
メッツのスプリングキャンプにも招待されてるんやが
獲得大丈夫なんやろか?
大本営の報知やから確度高いと思うけど…
メッツのスプリングキャンプにも招待されてるんやが
獲得大丈夫なんやろか?
大本営の報知やから確度高いと思うけど…
394: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 10:21:17 ID:IbKT
>>393
譲渡金わたして獲得するって感じやろ。
だからお金ある程度かかると思うけど
譲渡金わたして獲得するって感じやろ。
だからお金ある程度かかると思うけど
408: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 10:45:17 ID:MtD6
オリバレス、朝は指標だけ見て範囲グロと思ってたにすぎなかったけど、実際の映像みても動きもっさもさで草生える
411: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 11:08:53 ID:dR9s
>>408
範囲狭いけど範囲内は堅実
範囲広いけどたまにやらかす
範囲狭いけどたまにやらかす
どれがいい?って話よね
範囲狭いけど範囲内は堅実
範囲広いけどたまにやらかす
範囲狭いけどたまにやらかす
どれがいい?って話よね
オリバレラより打ってくれたら合格や