IMG_6166
バファローズドラフト記事(ニーズあればドラフト当日まで毎日更新)
undefined

1935: B-BLOGオススメ記事 2010/08/04(水) 00:39:34.43 ID:Bsspirits


僕がラオウになる日まで ドラフト10位からの逆襲人生オリックス・バファローズを楽しむ本 (LMAGA MOOK)

僕がラオウになる日まで ドラフト10位からの逆襲人生のレビューはこちら
オリックス・バファローズを楽しむ本のレビューはこちら



前回の記事はこちら

コメント数がかなり増えたのと前日になったため新たに作成しました。

前回同様コメント欄にてバファローズファンの皆様で盛り上がっていただけると幸いです。

ちなみに僕の意見として打てる野手がいないため、野手偏重でいって欲しいですが、代表戦でみた金丸に異次元の可能性を感じたため、福良の剛腕で金丸向かって欲しいと思ってます。


※前回の記事で名前が上がった主な選手

富士大 麦谷外野手

愛工大 中村投手



横浜高 椎木捕手



甲南大 岡本投手

花咲徳栄 石塚内野手








以下B-BLOGでの反応

2: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-21 23:04:22
金丸くんめっちゃ欲しいけど打つ方がもっと欲しいんよな..

7: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-21 23:35:58
金丸は欲しいけど今の戦力考えたら1位は野手の方が良いよな

8: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-21 23:52:24
今の先発陣考えると多球団競合必須の金丸を無理に指名する必要はないと思う。
そりゃ取れるなら欲しいけど、金丸に集中してる中で西川か渡部取れた方が絶対にいい。

10: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 00:53:38
個人的には1位は金丸。
ローテ級ならともかく、エース級になれる投手がおるんなら投手やと思うわ。しかもオリファン少年やった選手。結局投げ勝つチーム・ホーム球場やし。
大学生野手獲っても、ほぼ活躍するの二、三年目以降やしな。ただ、オリスカウトが西川・渡部・麦谷らに単なる即戦力以上のものを評価してそこに行くならそれも良しとは考えてるけども。

12: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 05:27:43
金丸君いい投手やなぁと思うねんけど、肘がかなり遅れてくるフォームやから怪我が怖いねぇ
まぁオリックスの穴はどう考えても野手やねんけど、先発投手は何人おっても困らんしどっちでもいいな
現状年間ローテ守れて計算できるのって宮城だけやし

13: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 06:50:30
大卒豊作年やな
渡部西川宗山のBIG3のどれか1人は獲得したいところ

17: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 09:47:00
曾谷、東、山下が怪我で来年のキャンプや開幕に間に合うか不明だったり、田嶋のFA権取得が来年、カスティーヨ投手の去就とエスピの後半戦の投球内容の不安ってことを考えると野手より投手に行くべきだと考えます。金丸、中村、篠木あたりを狙ってほしい。

18: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 10:17:16
投手は育成契約やけど台湾の子に期待してドラフトは野手でええんちゃうか
金丸は確かに魅力的やけど多分めちゃくちゃ競合するやろうから西川渡部どっちか狙ってけ
CSの巨人見てるとやっぱ打てないと話にならん

21: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 10:43:59
2軍の状態を見てると先発投手候補の補充が喫緊の課題に感じる
だからこそドラ1で目玉野手を確実に取って、2位以降で投手厚めに行きたい
金丸は欲しいがあまりにもリスキーが過ぎる、うちがくじ当てれるんかという

ところで甲南大岡本とか下位でどう?

23: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 11:41:07
2018以来サードを埋めるべく強打のサードorコンバートも視野に打撃型ショートを毎年上位指名してきて結果誰もサードに定着せずだからな
今年も一位で宗山石塚渡部のいずれか、取れなければ二位で佐々木はほしいところ

24: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 12:35:27
福良が西川渡部の大学生野手を欲しがってないと思う
どこよりも早く1位指名公表したサトテルみたいな熱量がないもんなぁ~
オリックスファンだと言う金丸か単独狙いで中村と予想
ただ中村の場合は単独にはならないと思うけどね

26: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 12:48:08
ドラフトアップデート野郎の俺。
1位。くじが弱いので西川派。仮に西川が西武と当たって負けた場合、大商大の渡部が残っていたとて金丸、宗山を外した阪神、広島とは当たる模様。そこでも外したらおそらく中村や石塚は残っていないだろう。 ハズレハズレで誰が残っているか、外野手は麦谷、左腕だと富士大の佐藤、東海大相模の藤田、NTT西日本の伊原、西濃運輸の吉田あたり。右腕だと法大篠木、今朝丸、柴田レオか。
??自分なりの結論: 今年は即戦力重視とよむ。クジなら西川か金丸。一本釣りなら大商大渡部。くじが外れまくったら大社の左腕か柴田レオな気がする。(2位に続く

29: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 13:31:55
>>26
仮に西武が宗山の指名になったとしたら、という仮定で
西川一本釣りで(゚д゚)ウマー より 金丸外しても西川チャンスでもう一回遊べるどん
の方がお得な気がする

31: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 13:51:49
>>29
想定されるとおり、西川余ってたらクジ負けた他も大量に来るだろうからくじ弱いうちの球団にはお得とはいえんなぁ、渡部が同じく余っていたらさすがに分散はするやろうけどね。西川狙っておけば西武が他行ったり、案外石塚の一本釣りをする可能性もないとはいえない。まあ、わからんな。くじ外すのを覚悟で金丸行くならそれはもはやしゃーないし、それはそれで尊重する考えや。
3人しかいないと言われたオリックスのファンらしいからなあ。

33: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 14:16:33
>>31
大学生野手(西川、渡部)を獲りに行きたい球団って、西武、楽天、広島、オリックスの4球団くらい?
西武が麦谷に流れたり、楽天が投手、広島が高校生とかに流れる可能性を考えると、そこまでシビアじゃない気がする
オリックススカウト陣なら外れ外れ一位で指名する(であろう)投手が当たりな気がしてるか、クジ外すことに抵抗が無いんですよね自分(慣れたとも言う)

55: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 20:38:27
>>33
広島は宗山公言やから、西武とうち、楽天も言われると十分ありうる。ただ、楽天は田中マーのやめ時もあり、本格派右腕好きやから中村とかの一本釣りを狙う気もする。
普通なら阪神もやけど、金丸か宗山やろ。
ところが外した途端とうちの狙うのとかぶってくるから相当外しそう。うちとしては今年の敗因が闘う気力の問題らしいから、素材型ではなくてやはりすぐに競争になる選手が必要と思う。
去年素材型の横山行ってこんな感じでまた石塚を頭からいく気はしない。また今朝丸、神戸弘陵の村上は1位だと高掴みと思う。いずれにしても2位が有利なので最大のポイントやと踏んでいる。

38: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 17:27:43
ドラ1はクジ外れても今年はそれなりのが取れそうやし
金丸行って欲しいなそろそろ引けるやろ
今年は3番目に指名出来るしドラ2大事やな

40: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 18:04:32
野手育成は出来ないんだから、投手のドラ1がいい
金丸なら宮城曽谷と切磋琢磨してすぐに投手の柱になるだろう
ってか金丸を敵にしたらまたオリの天敵増やすだけだから囲いたい

41: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 18:32:24
吉田正尚くらい素人目にもわかりやすい様な野手以外は育たんって、投手行け
ガチガチの投手王国作り続けて行く間にたまに変なとこから当たり野手が出るくらいで良いんだよオリックスは、知らんけど

44: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 19:15:56
調べれば調べるほど皆いい選手に見えてくるわ

46: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 19:37:51
野口や来田を筆頭に伸び悩んでる野手の若手が沢山いるんだから彼らに伸びてもらう方がいい
それでも野手を取るのなら、彼らにはトレードの球になってもらわないとどんぐりで飽和する

48: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 19:40:26
GMや編成が中心になるとはいえさすがに岸田の要望も聞くだろう
投手コーチから見ていて何を真っ先に改善する必要があると思っていたのかが出る指名になるはず
投手の枚数が足りないのはいつもの下位社会人や育成で補えるとして、打撃力のある選手はなかなか下位からというのは難しいやろね
ドラ5以下で1軍戦力になった選手は過去10年で小田・西野・杉本・中川と育成からの茶野くらいだし、そもそもこのチームは野手がモノになる率が低いからやはり有力な野手を上位でキープした方がいいと思う

50: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 19:45:25
投手出身監督だから、やはり野手よりも投手なら見て分かるだろうから口添えするならドラ1は投手

58: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 20:59:56
>>51
野口は一二年目の二軍成績いいし太田紅林除いた若手野手では唯一と言っていいくらい期待できる選手やろ
貴重なショート、サード守れる選手やし

60: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 22:20:34
>>58
オリファンがどの選手にどんな期待しているかで、ドラフトの補強ポイント変わるよな
俺は野口の適性がセンターだと思ってるからセンター獲得に消極的なんよな

63: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 22:54:15
>>60
野口が期待できないから、センターは絶対に必要。また、ショートサードも紅林、宗を本気にさせる選手が必要。

64: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 23:31:28
>>63
野口は置いといても万全なら中川おるやろ
レフト西川、センター中川、ライト杉本 :サブ 渡部、来田、元、池田、(新外国人)
サード宗、ショート紅林、セカンド太田、ファースト頓宮 :サブ 西野、大城、大里、野口、廣岡、(セデーニョ)
個人的には内野の補強が優先かと思う、野口と廣岡は半分外野手やろ

67: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-23 00:27:43
>>64
茶野のとか忘れてた汗。あと自分で書いていて思ったけど、中心選手おらんな
吉田いたころは杉本、中川、宗、福田あたりが担ってくれそうだったけど、現状FA組+紅林だもんな。軸というかオリックス野手の顔が欲しいな、西川でも渡部でも麦野でもいいけどそういう選手になって欲しい

66: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 23:53:01
>>64
まあ、今年は全員酷い不調やった。内外野大砲巧打が欲しい。
野手4人補強もあり。キャッチャーは石伊と印出のいずれかがオリックスの3位まで残っていれば取りたい。

52: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 20:20:00
誰かがコメントしてたけど渡部ってドラフト前の評価が野口と被るんだけどね
関西六大学リーグで3年生まで外野を守っててドラフト前に内野をする(野口はショート 渡部はサード)

54: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 20:32:18
神戸弘陵の村上、北照の高橋辺りは体の強さ・真っ直ぐの強さがオリ好みな気がするんだよなぁ
1位を金丸で行くのか、西川・渡部で行くのかによって大きく変わってくるんだろうが

73: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-23 09:30:53
補強ポイントは外野より三遊派だから三塁守れる渡部推しだったけど内野手の外野コンバートがお家芸のオリで本職外野手の渡部が三塁手として定着する望みは薄いかもな
一位は宗山(外れたら石塚)で二位以降で確実に三塁守れそうな佐々木、柳舘あたりが最適な気がしてきた
残りは高卒大卒問わず有望な投手で

74: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-23 10:17:19
うーん…
むしろ打力があってセンターを本職とする選手を指名してこず
本職じゃない選手にやらせてるから今みたいにセンターが弱い原因やと思うなあ…
サード候補も打力面で弱いけど(だからサードもできる渡部が欲しい)、センター候補は打力が弱い上に守備面でも不安やし…

76: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-23 10:29:08
打てて守れるセンターが欲しいなら立正大の飯山選手に行く気がするな。岡崎スカウトが熱心に追ってる印象がある。

77: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-23 10:33:58
ドラ1は金丸投手に行ってほしい派だけど、身長がそこまで高くないが高出力の中村投手もオリックス好みの選手だと思うので指名の可能性は充分あると思う。ただ中村投手はプロの評価がリリーフタイプと見ている方が多いのでそこをどう評価してるのか。
最近のオリックスのドラフトはとにかくでかくて身体が強い選手を取る傾向があるので、東海大相模の藤田投手もありえるきがする。

81: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-23 13:27:11
西川、渡部派の俺やけど、昨日金丸の動画改めて見直してたら、めちゃくちゃ良いため、めちゃブレて困る。
1. 西川、渡部→2.即戦力左腕、村上→3、4位大卒強打内野(柳舘、荒巻、森翔太郎、松下)と高卒二遊間(齋藤はいないので石見か颯佐か森駿)→5.清原か中津か飯山か山田健太→6.山城航太郎、鷲見、片山、古屋敷など。高卒右腕は育成で二人指名(川勝とか塩貝)
2.金丸が取れてしまったら2位は万一取れれば麦谷、本線は吉納か佐々木泰、3位以下はあまり変わらないが、オリックスのことだから打線強化したいのに北照の高橋あたりを取る可能性はもちろんあり。

83: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-23 13:58:25
自分も1位は西川か渡部派だけど、もし金丸特攻したとしても仕方ないなと思えるくらい素晴らしい投手だと思う。
本当にドラフト前は選手が恋しくなるね

65: 真紅と蒼の名無しさん 2024-10-22 23:42:17
同じチームをずっと見続けてここに書き込んでるようなファンでも補強ポイントや狙うべきと思ってる選手が割れるのは面白いな
今となっては懐かしい逆指名・自由獲得枠があったら金丸・西川・渡部・宗山からひとり、あるいは2人取れたんかな
制度があった頃は見向きもされないチームだったから切ないもんだ