【おりせん】オリックスファン専用スレその1819!ngk
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695220177/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695220177/
1935: B-BLOGオススメ記事 2010/08/04(水) 00:39:34.43 ID:Bsspirits
2023.09.20#中嶋聡 監督胴上げの瞬間です!! ②#bs2023 #Orix_Buffaloes#サンスポ (撮影・渡辺大樹) pic.twitter.com/jPyOQrfi7R— オリックス情報@サンスポ (@sanspo_orix_bs) September 21, 2023
715: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 11:57:19 ID:TcqV
【朗報(悲報)】ワイの息子たち(3歳5歳)、オリックスはいつも強いチームだと勘違いする
716: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 11:58:12 ID:OR73
>>715
2003年あたりの映像を見せてあげよう(鬼畜)
2003年あたりの映像を見せてあげよう(鬼畜)
717: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 11:59:41 ID:9a2T
ワイも2014年からの常勝オリックスしか知らないゾ?
718: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 12:00:38 ID:Xi3K
ワイも2014の優勝見てファンになったし...
721: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 12:05:33 ID:M33z
そろそろ2014年からのファンもニワカ卒業宣言してええか?
722: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 12:06:47 ID:utoG
ワイなんて山本由伸から入ってるけどもう心は重鎮だぞ
726: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 12:10:16 ID:Xi3K
2000年代からのファンとかほんまに尊敬するわ
ワイだったら途中で贔屓変えちゃうかもしれん
ワイだったら途中で贔屓変えちゃうかもしれん
729: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 12:11:29 ID:hmJf
流石に90勝は厳しいか
>>726
2003、2004とか全盛期ベイスとか今のチュニドラよりも酷いのに全く話題にならんよな
>>726
2003、2004とか全盛期ベイスとか今のチュニドラよりも酷いのに全く話題にならんよな
733: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 12:17:12 ID:noEg
04年はアテネ直前まではプレーオフ争いぎりぎりできてたと聞いた
734: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 12:17:49 ID:YkCV
末期青波はサードしか守備上手い人おらんやろ
あと谷コーチくらい
あと谷コーチくらい
736: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 12:18:13 ID:TcqV
ワイはある意味2014からのファンが1番すごいと思う
ワイは頑張ろう神戸からだけど、しばらくの間はイチローの数字追う事でなんとかなってたし、そもそも視聴環境がないから試合見て絶望することも少ない
その後は惰性になるし
でも2014でいいもの見た後2015以降の地獄に叩き落とされるわけやから、何度も自分を奮い立たせんとあかんかったはずや
生粋のMやないとこれは辛いで
ワイは頑張ろう神戸からだけど、しばらくの間はイチローの数字追う事でなんとかなってたし、そもそも視聴環境がないから試合見て絶望することも少ない
その後は惰性になるし
でも2014でいいもの見た後2015以降の地獄に叩き落とされるわけやから、何度も自分を奮い立たせんとあかんかったはずや
生粋のMやないとこれは辛いで
745: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 12:25:08 ID:Xi3K
>>736
まあ実際2015,2016は記憶消し飛んでるし...
本格的に応援し始めたのは2017からで、ロメロやらマレーロやらマサタカやらがいて楽しかったわね
まあ実際2015,2016は記憶消し飛んでるし...
本格的に応援し始めたのは2017からで、ロメロやらマレーロやらマサタカやらがいて楽しかったわね
738: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 12:18:51 ID:hmJf
ぼくはイチロー最終年からのファンです
2002以降から辛かったなぁ…
2002以降から辛かったなぁ…
739: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 12:19:16 ID:noEg
ワイは14年からやが、プロ野球自体は全盛期ベイス時代含め見てたから耐性ついてた??
741: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 12:19:47 ID:YkCV
ワイは2015からや
ブランコ追いかけて横浜とオリ兼任したらこのザマや
ブランコ追いかけて横浜とオリ兼任したらこのザマや
743: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 12:23:22 ID:TcqV
まぁでもワイは横隣両サイド空いてる頃は頃で好きやったど
746: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 12:26:40 ID:3Wg3
2013くらいからちょいちょい見始めて、13→14でいけるやん!ってなってFC入ったわ
なお
なお
749: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 12:27:59 ID:YkCV
まあ気軽にいけるのは昔のオリクの良さやった
チケット安いしいてまえスタ丼おいしいし
チケット安いしいてまえスタ丼おいしいし
752: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 12:32:46 ID:Hfr1
なぜか16から診始めたわ
コーディエに早々やられて頭おかしなった
コーディエに早々やられて頭おかしなった
754: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 12:34:00 ID:YkCV
コーディエ勤務態度はまじめやったんやけどな
あとスパークマンはいつ盆栽やるんや
あとスパークマンはいつ盆栽やるんや
756: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 12:34:38 ID:A55G
ワイは阪急四連覇の頃からのファンやからやっと「戻ってきた」感が強いなぁ
757: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 12:35:01 ID:X42f
>>756
おは爺民
おは爺民
762: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 12:37:08 ID:XAYY
山岡入団からオリを見始めたニワカや
未知のチームからここまで来るとは
未知のチームからここまで来るとは
765: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 12:40:46 ID:2apq
気軽に行けた頃自由席3人で6席使って野球そっちのけで飲んで食ってパーティしてたわ
779: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 12:46:49 ID:OR73
少し話が戻るけどワイは小学生の頃にチケットただで貰ってからのファンやな、やから2014年ぐらいか
あの頃はオリファンの先生との挨拶が「昨日も負けてましたね(´・ω・`)」やった記憶
あの頃はオリファンの先生との挨拶が「昨日も負けてましたね(´・ω・`)」やった記憶
09年からのニワカですが、あの時の楽しみはカブレラのホームランと坂口の三塁打、ゴッツの情熱ホルモン賞ぐらいだった記憶があります。
あと昔はチケット駅ビルの金券ショップで1000円ぐらいのセレチケ買って行ってましたね。
懐かしい…
イチローのせいで潜在的なファンまあまあ多そうよな