オリックスが数年前までBクラス常連だったという風潮ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665711152/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665711152/
1935: B-BLOGオススメ記事 2010/08/04(水) 00:39:34.43 ID:Bsspirits
【プロ野球】2022年10月12日
CSファイナル オリックスXソフトバンク
パリーグ優勝セレモニー#中嶋聡 監督 #吉田正尚 #オリックス #ORIX #Bs2022 #東スポ pic.twitter.com/Ugnb4CpfSV— 東スポ 写真部 (@tospophoto) October 12, 2022
1: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:32:32.37 ID:dHU1WnLQM
今思うと信じられんよな
2: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:32:51.41 ID:9C4qrRSh0
山本由伸と中継ぎの整備がでかいわ
5: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:33:34.89 ID:xBM1alG/0
元々投手ドラフトと育成は良いっていわれておったから
そこに吉田とか野手がよくなればってところやろ
そこに吉田とか野手がよくなればってところやろ
6: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:34:19.55 ID:WQHQjpDCa
山本吉田いてどうやって負けまくってたのか教えて欲しいわ
8: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:34:52.97 ID:9C4qrRSh0
>>6
山本は無援護だったり中継ぎが打たれてたような気がする
山本は無援護だったり中継ぎが打たれてたような気がする
13: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:38:18.23 ID:xBM1alG/0
>>6
2020年までは得点力が最下位とか弱小だった
だから山本が1失点で負けるなんてことが頻発していた
2020年までは得点力が最下位とか弱小だった
だから山本が1失点で負けるなんてことが頻発していた
7: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:34:20.65 ID:wa5Svwcbd
吉田正尚と山本由伸が揃ってて最下位だったのおかしいやろ
おまけに山岡田嶋はローテにいたという
おまけに山岡田嶋はローテにいたという
9: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:35:37.08 ID:aFLumejCa
ストガイ中継ぎ陣が育って
先発が降板したあとの炎上がなくなったのが大きいわ
先発が降板したあとの炎上がなくなったのが大きいわ
10: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:36:31.51 ID:Znwb1acH0
地味だけど山本由伸吉田正尚の次に大きいのは宗の存在なんだよな
12: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:37:58.30 ID:WEAK99gl0
オリックスファンは今のほうが信じられんけど
単純に打力上がったんやろなって思ってる
単純に打力上がったんやろなって思ってる
18: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:43:05.55 ID:cnBvLOQg0
ピッチャーはいいとしてバッターは吉田しかおらんのにここまでやれるのは不思議
20: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:44:02.44 ID:CNjfe/nia
やっぱり先発陣やろ
先発陣が固まったおかげで中継ぎも整備する余裕ができて安定するようになった
打線も吉田だけじゃなくなって最低限点取れるようになったのも大きい
先発陣が固まったおかげで中継ぎも整備する余裕ができて安定するようになった
打線も吉田だけじゃなくなって最低限点取れるようになったのも大きい
22: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:45:01.93 ID:mC/6NpLH0
黄金期ハムの首脳陣プラストレーナーまで引き抜きまくったからそりゃ強いやろ
25: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:46:13.71 ID:3t5exQ1TM
野手陣のスタッツ見てると変に大きなマイナスを出さなくなった選手が増えたのがでかい
26: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:47:02.95 ID:3t5exQ1TM
山本由伸居ても負けまくったのはホント謎だわ
あんなの入れば順位2つくらいは上がりそうなもんなのに
あんなの入れば順位2つくらいは上がりそうなもんなのに
27: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:49:54.99 ID:/rt2OA5HM
山本が投げたらエラーと無援護ばっかだったイメージ
28: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:50:10.68 ID:qfQFuzaza
オープン戦交流戦シーズン2軍のパーフェクト最下位を経験したのも割と最近だしな
29: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:50:41.94 ID:WPBCwIv30
ファームの施設整備して指名漏れを育成指名しまくってるのが大きい育成できない巨人がゴミしか拾ってない
ヤクルト阪神がマネするみたいだから中日だけとり残されるやろ
ヤクルト阪神がマネするみたいだから中日だけとり残されるやろ
31: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:51:28.52 ID:bU1meAper
福良がGMとして残ったのが大きいやろ
それまで監督コーチスタッフで2年より長くやれたやつ皆無やったし
一番チームに長くいるやつがトカダ状態が何年も続いてた
それまで監督コーチスタッフで2年より長くやれたやつ皆無やったし
一番チームに長くいるやつがトカダ状態が何年も続いてた
34: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:54:23.12 ID:ogFHdAdJM
吉田以外で点がちゃんと取れるようになったのが結局デカい
杉本も今年不調とかは言われるけどそもそも不調時の成績すら出せる選手すらオリックスにはいなかったし
杉本も今年不調とかは言われるけどそもそも不調時の成績すら出せる選手すらオリックスにはいなかったし
その頃を見てたからこそ勝てるチームになった喜びがある
吉田正尚がビールかけしたいって言ってたのが現実になったの本当に嬉しい