面接官「2ボール1ストライク、あなたがキャッチャーなら次の配球は?」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609218039/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609218039/
1935: こちらの記事もいかがでしょうか? 2010/08/04(水) 00:39:34.43 ID:Bsspirits
1: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:00:39.04 ID:s7IIdHB70NIKU
これの解答で8割決まるらしい
8: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:02:13.23 ID:c7evn+zjrNIKU
状況と打者次第
2: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:01:07.19 ID:LCUbqr39rNIKU
インコースにストレート
3: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:01:07.82 ID:9Fan0twd0NIKU
ストレートに決まってる
4: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:01:17.91 ID:xopqZAX00NIKU
ストライクからボールになる変化球かな
10: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:02:24.91 ID:YS8TVzdxMNIKU
高めのストレート
11: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:02:33.56 ID:GC1NZlst0NIKU
どよのうな過程でそのカウントになったのか、現在の点差、相手のバッターが誰か教えてください(ニッチャァ…
115: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:23:17.06 ID:g62Xz0QFpNIKU
>>11
実際柳田か投手の打席かで全然違くない?
実際柳田か投手の打席かで全然違くない?
130: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:25:53.23 ID:GC1NZlst0NIKU
>>115
だから聞いてんやぞ
だから聞いてんやぞ
12: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:03:31.35 ID:CcgM6B08MNIKU
フォークで空振りやろ
13: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:03:39.37 ID:LJzr3qcw0NIKU
インコースのツーシーム
16: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:04:06.55 ID:Fq4jGGJ/0NIKU
ピッチャーとバッターのデータを教えてください
21: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:05:02.53 ID:gBbm2tWMaNIKU
バッティングカウントで真ん中とかインコースのストレートはありえない
41: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:08:26.75 ID:yEnO1msN0NIKU
>>21
インコース低めにストレート
インコース低めにストレート
22: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:05:20.26 ID:+pRRoxXi0NIKU
緩い球をストライクゾーンに
23: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:05:23.95 ID:nO3LH33C0NIKU
インローギリギリ狙いのストレート
24: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:05:50.68 ID:S/A4uYiy0NIKU
アウトにストライクの後内角にズドンや
30: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:06:48.41 ID:lPy6XvUgaNIKU
情報が少なすぎる
31: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:06:50.71 ID:9tgnYIiiaNIKU
アウトローのストレートやで。このコースなら長打はないってマンガのキャラがよう言うわ
32: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:06:55.04 ID:ZsaxIWim0NIKU
スライダーでストライク取りに行く
35: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:07:23.67 ID:D7fa880kdNIKU
ファール狙いでカッターやろ
要はカウント整えたいんやろ
要はカウント整えたいんやろ
36: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:07:28.62 ID:HZTzgOvgaNIKU
インハイにストレート
42: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:08:32.05 ID:kjm8M4md0NIKU
>>36
正解はこれ
アウトローだと置きに行くボールしか投げれん
正解はこれ
アウトローだと置きに行くボールしか投げれん
43: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:09:36.42 ID:HZTzgOvgaNIKU
>>42
リトルリーグ三年やった経験が生きたな
リトルリーグ三年やった経験が生きたな
56: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:11:09.45 ID:OOwB3in50NIKU
>>42
インハイなんて基本的にバッターは手がでんし
投手も制球が難しい所なんやから、カウントを悪くする可能性がたかいやろ
2-1から投げる配球じゃねえわ
インハイなんて基本的にバッターは手がでんし
投手も制球が難しい所なんやから、カウントを悪くする可能性がたかいやろ
2-1から投げる配球じゃねえわ
67: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:12:39.86 ID:kjm8M4md0NIKU
>>56
手が出ないから投げるんだが
ボール先行のアウトローなんて定石すぎて狙い打ちされるわ
手が出ないから投げるんだが
ボール先行のアウトローなんて定石すぎて狙い打ちされるわ
75: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:13:49.57 ID:IiAKYMxNaNIKU
>>67
インハイなんて甘く入ると危ない球だからピッチャーは投げにくいよ
ボールでも良いって状況じゃないと投げさせるべきではない
インハイなんて甘く入ると危ない球だからピッチャーは投げにくいよ
ボールでも良いって状況じゃないと投げさせるべきではない
38: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:08:13.06 ID:uni1hSHmpNIKU
状況によるのでそれだけでは判断できません(この回答が正解やな)
40: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:08:25.74 ID:PCFz1swS0
せめて直前の球を教えてくれ
45: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:10:01.75 ID:Kxi9v6lX0NIKU
相手は誰?何回?アウトカウントは?塁上にいるのか?点差は?投げてる投手は?
52: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:10:36.62 ID:A03MGfBG0NIKU
外のスライダー系
54: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:10:50.69 ID:SDf8MoZAdNIKU
球速と変化球何持ってるのかくらい教えろよ
61: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:11:47.09 ID:SsRQKx/SMNIKU
インコース手元かアウトローのストレートやな
65: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:12:38.72 ID:8PKOrDIc0NIKU
せめてバッター限定してもらわんとなんとも言えんやろ
73: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:13:39.20 ID:/N9YxB4u0NIKU
無難にアウトコースにストレートでええやろ
色々考えるのは投手が菅野とかマエケンクラスのコントロールある投手だけでええやろ
色々考えるのは投手が菅野とかマエケンクラスのコントロールある投手だけでええやろ
77: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:14:12.47 ID:9JIehvVd0NIKU
フォア狙いの狡いアヘ単野郎ならストレート
一発狙いの打ち気ある長打野郎ならストライクからボールになる変化球やろ
一発狙いの打ち気ある長打野郎ならストライクからボールになる変化球やろ
84: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:15:51.64 ID:tqZXIuYt0NIKU
スライダー
88: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:16:40.39 ID:PEa0CN8OpNIKU
インスラじゃいかんのか?
90: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:17:26.28 ID:yUOVRD3L0NIKU
アウトコースにスライダー
108: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:21:51.06 ID:9oqbGzwe0NIKU
>>90
1番打たれそう
1番打たれそう
94: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:18:53.14 ID:r29vUabf0NIKU
セ・リーグ相手ならどっかストライク
パ・リーグ相手なら際どそうなところに投げてもらう
ボールで3-1になってもストライクゾーンが拡張されるから2-2と比べてもそこまで不利にならん
パ・リーグ相手なら際どそうなところに投げてもらう
ボールで3-1になってもストライクゾーンが拡張されるから2-2と比べてもそこまで不利にならん
96: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:19:20.88 ID:OGNKQGXL0NIKU
カーブでストライク決まるならカーブ
そうじゃなきゃ外目にストレート
そうじゃなきゃ外目にストレート
107: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:21:50.27 ID:UaGwQHlVaNIKU
一発がある打者ならストライクからボールになる変化球
そうじゃないならインコースのストレートですね🤓メガネクイッ
そうじゃないならインコースのストレートですね🤓メガネクイッ
114: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:22:45.53 ID:5WVAeGH30NIKU
相手打者はインコース高め狙うのがセオリーやから投手はアウトコース低めを狙うのがオススメ
もちろんそこに投げてきたら打者は引っ掛けるから見逃すから投手はボールにならないレベルで低めに投げておけばよい
もちろんそこに投げてきたら打者は引っ掛けるから見逃すから投手はボールにならないレベルで低めに投げておけばよい
123: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:25:10.25 ID:9oqbGzwe0NIKU
>>114
狙ってアウトロー投げられる投手いたら苦労せんわ
狙ってアウトロー投げられる投手いたら苦労せんわ
132: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:26:08.27 ID:eN8XT7i50NIKU
>>123
ほんまの角はおはんけど
そんな大雑把なものも狙えんやつも殆どおはんわ
ほんまの角はおはんけど
そんな大雑把なものも狙えんやつも殆どおはんわ
119: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:24:01.35 ID:6a1baLFdMNIKU
コントロール重視で緩く投げてもストラックアウトの的当てをノーミスで投げれる投手なんかプロにも殆ど居ないのに、ピンポイントで一カ所狙って投げさせるとかダメ元でしか無いぞ
139: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:27:26.65 ID:SjQMd5JA0NIKU
>>119
遥か昔のストラックアウトでコーチ時代の中別府がクリアしてて
やっぱコントロール凄いと思った思い出
遥か昔のストラックアウトでコーチ時代の中別府がクリアしてて
やっぱコントロール凄いと思った思い出
135: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:26:48.26 ID:WutLsTvs0NIKU
外いっぱいのストレート
144: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:28:14.70 ID:DemcXeHx0NIKU
確率で考えれば投手の一番自身ある決め球投げさせて追い込む
145: 真紅と蒼の名無しさん(仮) 2020/12/29(火) 14:28:35.60 ID:QJiT9Ev70NIKU
これ元横浜の牛島のエピソードじゃん
なんJもほんと「浅い」やつが増えたな
なんJもほんと「浅い」やつが増えたな
陰キャは打者とランナーとか気にするからなぁ
陽キャはど真ん中ストレートでゴリ押しよ