【朗報】オリックスファン、森脇の続投を願っていた
http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1428912611
http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1428912611

1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:10:11.67 ID:qUpct+I00.net
勝てない!オリ借金10でも、ファンの声は「森脇監督辞めるな!」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150413-00010002-baseballc-base
「負けがここまで続くと苦しい。」
12日の楽天戦で引き分けを挟んだ今季3度目の4連敗を喫し、借金が10になってしまったオリックス森脇監督は、試合後遂に弱音を吐いた。
このコメントを発端にファンの間で森脇監督が解任されるのではないか?という心配が高まっている。
その大半は、「辞めるな」「辞めさせるべきではない」という意見が占めており、現行の森脇政権でチームを立て直してもらいたいと願っているファンがほとんどと言ってもいいだろう。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150413-00010002-baseballc-base
「負けがここまで続くと苦しい。」
12日の楽天戦で引き分けを挟んだ今季3度目の4連敗を喫し、借金が10になってしまったオリックス森脇監督は、試合後遂に弱音を吐いた。
このコメントを発端にファンの間で森脇監督が解任されるのではないか?という心配が高まっている。
その大半は、「辞めるな」「辞めさせるべきではない」という意見が占めており、現行の森脇政権でチームを立て直してもらいたいと願っているファンがほとんどと言ってもいいだろう。
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:12:30.78 ID:7WGPQ8NXp.net
監督でどうなる話でもないからな
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:12:54.72 ID:fBNaxJI00.net
優しいな檻ファンは
人格を評価してるのかな?
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:14:14.35 ID:6B9Ih/V+0.net
実際誰監督やっても一緒やしやめんでええわ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:13:54.71 ID:5tokyBCK0.net
そらシーズン最後までは責任負ってもらわんと
オリ借金10でもファンの声は「森脇監督辞めるな」
http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1428921635
http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1428921635
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:41:48.86 ID:AV8WXwJ70.net
あんま森脇叩きて見た記憶はないな
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:41:49.99 ID:ldfgufRa0.net
その金子が戻って来た時には手遅れになってるんですがね
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:42:21.55 ID:scvVZwM60.net
>>4
森脇解任したところでそれは変わらんやん
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:43:52.03 ID:97gMfykr0.net
わいは森脇信じてるで
ちなオリ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:43:56.31 ID:eEgYVYJB0.net
毎年のようにコロコロと監督が変わってその度に迷走してたのを考えると
久しぶりにじっくり腰を据えてチームを強化してくれそうな監督やし
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:45:33.51 ID:VFspwEGw0.net
怪我人が多すぎて森脇に同情したくなるからな
あんな戦力で勝てるはずない
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:46:25.42 ID:LZW/Preu0.net
>>30
休んでない主力も割と酷いのはどうすればいいんですかね・・・
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:47:36.53 ID:beRGYss00.net
>>35
でも去年のリリーフおったらもうちょっと勝てたやろ
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:50:44.81 ID:LZW/Preu0.net
>>44
そら同じ力出せるならそうやけどな
平野と比嘉いてもこのままじゃ佐藤達のところで何試合か試合ぶっこわすことになるのは変らないじゃん
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:45:47.19 ID:dUtWUWKm0.net
監督やめて何も変わらんで
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:46:35.07 ID:mSBCPyEK0.net
つーか森脇どうこうってよりどんでんが嫌
これやろ
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:51:09.06 ID:sLS+wmKQ0.net
>>36
わかる
今の状況ですらあの頃よりはって思えるで
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:48:23.07 ID:f/wHBfle0.net
伊原やどんでんの時も悪いのは選手だけど
あいつらは責任取ったやろ
森脇だけは違う、ってのはなんでや
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:53:12.75 ID:ZgUk2TdR0.net
>>55
伊原岡田は性格が嫌われてたのもあるんだろ
全部俺が悪いって言ってりゃいいわけでもないけど
伊原や岡田はあまりに選手攻撃しすぎ
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:49:16.86 ID:qqhaulMMa.net
こればっかりは監督変わってもしゃーないからなあ
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:50:41.70 ID:ZeOUI73x0.net
森脇のせいって感じではないけどな
去年までの森脇のせいって事ならまあわかるけど
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:51:54.65 ID:o5J9PG+Br.net
伊原岡田と同一視できんやろ
森脇は弱いだけで揉め事を起こした訳やないし
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:53:56.96 ID:VFspwEGw0.net
>>79
わかる
伊原岡田はチームの人間関係メチャクチャにして出ていくからな
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:54:09.54 ID:ifW/4vS00.net
選手が悪いっていうのが大多数の意見ちゃう
そらあんな成績出されたら監督かておかしくなるわ
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:55:06.31 ID:/Xv6eTwn0.net
>>97
選手も悪いけど監督はも悪いやで
なんで選手が悪かったら監督は悪くないってことになるんや
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:55:55.36 ID:ifW/4vS00.net
>>101
森脇やめさせてどうにかなんの?っていう感情が根底にあるってことや
152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:59:12.06 ID:aiA5PEsE0.net
森脇が辞めたところで
オリックスの監督を引き受けてくれるのなんて
他の球団じゃ絶対に監督はやらせてもらえないレベルの人材やろ
森脇のほうがマシやったということになりかねんで
174:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:02:08.91 ID:zBbdZAVN0.net
もう今年は誰がやっても一緒やろ
例年通りGW過ぎたらお通夜状態でひっそり実況やってるのが檻ファンよ
203:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:06:32.59 ID:/RvUD8S10.net
佐藤だけ辞めればいいよ
214:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:07:39.05 ID:ulARPsYw0.net
とりあえず最後までやらせたらいいじゃん
オリファンもその他のファンも誰も文句言わない
220:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:08:26.70 ID:54u3bFXs0.net
>>214
森脇の胃にガチで穴が空いて嘘じゃない病気療養になる
222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:08:33.54 ID:0tn1t5H30.net
佐藤は目が死んでないだけマシだと思われる
こうなったらガチで終わり

257:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:12:45.65 ID:VTBXaQe00.net
ていうかこのまま続投で行くと森脇自身もぶっ壊れるんじゃね、精神的に
293:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:16:35.59 ID:qQpQbJyi0.net
監督はトップなんだから責任がないわけじゃないやろ
モチベーターなりチームをまとめて同じ方向を向かせるのも仕事やん
308:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:18:26.15 ID:scvVZwM60.net
>>293
そうやけど
今責任取ったところでどうしようもないやん
332:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:20:05.79 ID:qQpQbJyi0.net
>>308
やめろとは言ってないし思ってないで
金子が帰ってくるまでくらいはやるんちゃう?
借金20とかいくとわからんけど
316:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:19:02.45 ID:WmCxc4nk0.net
でもオリってオープン戦16試合で8勝6敗2分で4位でしょ
しかも解説者達は普通に上位予想してるし
開幕したらこのざまってプロ野球ってのはこえーなぁ
326:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:19:39.89 ID:wEzwxYXv0.net
2010 5位 岡田
2011 4位 岡田
2012 6位 岡田
2013 5位 森脇
2014 2位 森脇
Bクラス常連を2年で2位にした監督やぞ
349:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:21:37.63 ID:VTBXaQe00.net
>>326
じゃあ大石呼び戻そう
329:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:19:57.52 ID:5S8duO7o0.net
でも佐藤真一を呼んできた責任はとらんといけないと思うよ
341:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:20:53.78 ID:H/fmAJF+0.net
去年のキヨシとか谷繁みたいなベンチで死にそうになってる画像無いんか?
360:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:22:59.08 ID:jVFkCsVR0.net
>>341
キヨシはバカだけど判定きわどいと真っ先にグラウンドいって審判に抗議してたしそう言うのが選手に伝わって後半持ち直しただろ
森脇は監督として悪くないけどそう言うことあんましないからな
366:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:23:30.45 ID:HOkH3vyv0.net
>>360

386:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:24:57.41 ID:jVFkCsVR0.net
>>366
こんなの一回だけじゃん
抗議するときも冷静に淡々と抗議する
415:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:28:42.94 ID:ay9uzlmT0.net
>>366
静かなる闘志って感じやな
勝ってれば豪将みたいでかっこええのに残念や
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:55:10.38 ID:mSBCPyEK0.net
そもそも森脇って結果求めて招聘したってより
監督してのメンツ気にせず下位でチーム整備任せられる人間として招聘された感じやろ
責任取って辞めるというのも一理ありますがここまで来たからには最期まで責務を果たすのもまた責任だと思うんですよね
大石の大ちゃんは最期まで責務を果たしたんですし森脇監督も最期までしっかりやることして一戦一戦挑戦者の気持ちでファイティングポーズを取りつづけてほしいと僕は考えてます
やっぱり森脇だわ。なんだかんだ言って